ワードプレスでブログ開設

なんでワードプレスでブログを開設するのがいいの?
世の中には、たくさんのブログサービスがあります。
例えば、アメーバブログ、はてなブログ、ライブドアブログなどです。
これらは基本的に無料で開設できるブログサービスなので、
「試しにちょっとブログをやってみようかなー」
なんて思っている人にはおすすめです。
しかし、当ブログでは
「ブログでお小遣い稼ぎ」=「ブログで収益化」を目指したいので、
「Wordpress(ワードプレス)」をおすすめしています。
目次
【おすすめする理由】
- 独自のドメインを使用できる
- 初心者でも簡単に設定ができる
- デザイン性が高い
- 多くの人が使っているので、大抵のことは解決できる
独自のドメインを使用できる
ワードプレス自体は無料で使えますが、
ワードプレスでブログを開設するためには、
サーバーをレンタルし、独自のドメインを取得するために料金が発生します。
サーバーはマンション、ドメインはそのマンションに入っている部屋だと考えると分かりやすいかと思います。

ドメインとは、このブログでいえばURLの「kotochanmama.com」の部分です。
無料ブログ、仮にアメーバで開設した場合だと「ameblo.jp/kotochanmama/」となり、
ブログサービスの名前が入ってしまうのです。
これだと独自のドメインとは言えません。
Googleアドセンスに申請する場合には、独自のドメインが必要となるので、
無料ブログはなく、ワードプレスで開設することをおすすめします。
ちなみに、サーバーの取得におすすめなのが、エックスサーバー 。
このブログもエックスサーバー を使っています。

ドメインもサーバーに合わせて、エックスドメイン で取得しておきましょう

初心者でもある程度は簡単に設定ができる
少し前までは、自分でホームページを作成しようと思うと、HTMLとかCSSを使ってプログラミングすることが必須でした。
HTMLは聞いたことあるけど、CSSって?・・・プログラミング?・・・
くらいの知識の私ですが、それでもこうしてブログを開設することができました。
ブログを開設したあとも、広告を貼ったり、背景を設定したり、
色々設定することがあるのですが、そのへんも簡単にできるのもワードプレスの良いところです。
デザイン性が高い
②と重複してしまいますが、パソコンに詳しくない私でも、
このブログくらいのものは簡単に作成できます。
ワードプレスにはテーマと呼ばれるものがあります。

このテーマを変えるだけで、簡単に好きなテイストのブログに変更することができます。
ちなみに、このブログは「Cocoon」というテーマを使っています。
多くの人が使っているので、大抵のことは解決できる
これ、かなり重要です。
なにか困った時に、webで簡単に調べられることは時間の短縮にもなるし、
作業の効率化にもつながります。
ワードプレスは世界中で多くの人に利用されているため、
誰かが疑問に思ったことに対して、
誰かが解説してくれていることがほとんどなのです。
もし進め方に困ったり、不具合があった時に、
調べても調べてもどうにもならない、なんて状態になってしまったら、
もうやめちゃおう!と思ってしまいますよね。
最初はみんなが使っているものを試してみる。
特に初心者は。
これ重要です。
おわりに
ワードプレスだと、自分好みのブログを比較的簡単に作成することができます。
また、困った時にwebで検索すればだいたいのことが分かります。
このことは非常に強みだと思いますので、
是非ワードプレスでブログを始めてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
下記でブログの始め方、作成手順などを紹介しています。