こんにちは。
ことちゃんママです。
最近のことちゃんのお気に入りは、
本を1枚ずつめくることです。

ちょっと前までは、何枚かまとめてしかめくれなかったけれど、
最近はちゃんと1枚ずつめくれるようになりました。
すごいすごい^^
もちろん今は本の内容だったり、文字は読めないけれど、
気になる絵を見て声を出したり、何度も同じページを開いてみたり、
ことちゃんなりに、何かを考えながら見ているようです笑。
さて、そんな本好きのことちゃんのために、
絵本はたくさん読んであげたいと思っています。
なので、よく本屋さんに行っては、良い本ないかなーと探しています。
ちなみに今までに買った本・もらった本で、
ことちゃんが気に入っているものはこちら。

目次
■てあそびうた
こちらは、「てをたたきましょう」や「大きな栗の木の下で」などの歌が英語で聞けるものです。
ことちゃんは、お座りできるようになったくらいからずっと聞いています。
最初の頃は、ボタンを押すこともできなかったのですが、
今では自分でボタンを押して好きな曲を聞いています。
■ごあいさつ あそび
この絵本は、中がこのようになっています。


ピイちゃんの顔がおじぎをするようにできています。
ことちゃんはおじぎをさせるのが楽しいらしく、
ひたすらめくっています笑。
この絵本から、ページをめくるのが好きになったように思います。
■ふわふわもこもこ どうぶつたっち
この絵本は、名前の通り触って楽しむ絵本です。
表紙はライオンの毛の部分がモコモコした素材で出来ています。
他のページもザラザラしていたり、モフモフしていたりします。
めくっては触って、めくっては触って。
なんか見ていて楽しそうです。
■ことばのずかん
これは、タッチペンがついている言葉の図鑑です。
絵をタッチすると日本や英語でモノの名前を教えてくれます。
まだ、ことちゃんはタッチペンは使えませんが、
ページが分厚いこともあり、しょっちゅうめくっています。
■こどもずかん
またまた図鑑です笑。
こちらはペンなどはついていません。
でも絵がかわいいので、私的にお気に入りですw
図鑑系はページが分厚いので、ことちゃんはめくりやすいみたいです。
■どうぶつ
こちらの絵本は、2枚目の写真を見て頂くと分かるように、
かなり小さいサイズになっています。
ことちゃんは動物が好きなので、
動物が載っている絵本でなにかいいのないかなーと
探していた時に見つけました。
小さいので、持ち運びに便利です。
英語の表記もあります。
■しましまぐるぐる
こちらの本は以前も紹介しましたが、いまだによく見る本の一つです。
ぐるぐるしているところを指でなぞったり、
結構カラフルなので見やすいようです。
■ぷれいぶっく
それから1番のお気に入りがこちら。

こちらも以前紹介したのですが、最近になってすごくハマっています。
何がそんなに面白いのかと言うと、このお花のところが
鏡になっているんです。

そこに映るものを見ては、キャッキャッと喜んでいます。
かわいい笑。
以上、最近ページがめくれるようになったことちゃんの
お気に入り絵本でした。
まだ字が読めなくても楽しめる本はいっぱいありますね。
字が読めない分、音が出るものだったり、
触って楽しいものなどを選ぶといいかもしれません。
それから、もう少し大きくなったら
絵本の読み聞かせとかもしてあげたいです。
今は、読み聞かせしても全然聞いてくれないので笑。
《関連記事》