こんにちは。
ことちゃんママです。
初めての離乳食に悪戦苦闘。
2日目から4日目の記録。
初日はこちら
【離乳食2日目】
初日と同様に小ビンを使って炊飯器でおかゆを作りました。

私たちも毎日お米を食べるので、おかゆも毎日作ればいいかと思っていたのですが、やってみると毎回作るのはやっぱり大変。。
なので、明日からの分は小分けにして冷凍することにします。
それにしても、やっぱりおかゆが固いなー。
すりつぶしもなんか足りない気がする。
ポタージュのようにって書いてあるけど、全然つぶつぶ感残ってるし。
難しいなー。
さらにつぶしたところで、食べさせてみます。
口はあけてくれるけど、なかなか上手には飲み込めていない感じ。
やっぱり粒が残ってるからダメなのかしら。
【離乳食3日目】
今日は妹と甥っ子・姪っ子が遊びに来てくれました。
妹に「今週からことちゃん離乳食始めたんだ~」と話し、食べてるところの動画を見てもらいました。
すると、
「いやいや、これ普通のおかゆじゃん。もっと汁っぽいっていうか粒ない感じにしないとだめだよ!」と言われました。
やっぱりね・・・苦笑
どおりであんまり食べないわけだ(T T)
ごめんね、ことちゃん・・・
母反省。
【離乳食4日目】
今日は今までより水気の多いおかゆにしました。
そして、旦那ちゃんが頑張ってすりつぶしもやってくれました。
固さはちょうどいいような気がします。
さて、ことちゃんの反応は!?
・・・
食いつきはいいのですが、口に入れるとすごーく嫌そうな顔をします笑。
まだ慣れないだけかな・・・?
焦らずゆっくり頑張りたいと思います!
それにしても・・・
離乳食って字のごとく、おっぱいから離れていくってことですよね。
成長が嬉しいような、授乳がなくなっていくのが寂しいような、複雑な気持ちでいっぱいの毎日です。