千葉県富津市にある「マザー牧場」。
マザー牧場では8月から「サマーナイトファーム」が開催され、そこで打ち上げ花火を見ることができます!
牧草地に寝転がりながら、またはジンギスカンを食べながら・・・
牧場ならではの大迫力の花火を満喫しましょう!
この記事では、マザー牧場で打ち上げ花火を見ることができるのはいつか、時間帯や混雑状況について、ジンギスカンを食べながら花火が見られるスポットなども紹介します。
目次
「サマーナイトファーム」概要(日程・時間帯)場所
場所
千葉県富津市田倉940-3
アクセス
【千葉・東京・神奈川方面から館山自動車道・アクアラインでお越しの方】
・君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km
・木更津南ICから約15km
・君津ICから約14km
【館山方面から館山自動車道・東京湾フェリーでお越しの方】
・富津竹岡ICから約13km
※大型車は日・祝日に交通規制がありますのでご注意ください。
【館山方面から観光バスなど大型車でお越しの方】
・富津中央ICから約11km
【鴨川方面から房総スカイラインなどでお越しの方】
・房総スカイライン出口から約9km
日程
2020年8月1日(土)・2日(日)・8日(土)〜10日(月・祝)・12日(水)〜16日(日)・22日(土)・23日(日)の計12日間
時間
サマーナイトファームは16:00〜20:30
花火は19:30〜(約15分間)
「サマーナイトファーム」チケット料金・駐車場料金
【料金】
大人(中学生以上) | 小人(4歳~小学生) | |
入場のみ | 800円 | 400円 |
ナイト遊園地乗り放題セット券 | 2,500円 | 2,000円 |
駐車場は16時以降なら500円です。
「サマーナイトファーム」花火の鑑賞エリアは?混雑状況は?
牧場マップを見ると、花火の鑑賞エリアはいくつかあることが分かります。
牧草地に寝転がって見たり、観覧車の上から見ることもできます。
人込みにもまれることなく、ゆったりと花火を満喫できるのは嬉しいですよね。
ちなみに、トイレも完備されておりほとんど混むことはないそうです。安心。
また、マザー牧場の花火は、鑑賞エリアよりも低い位置から打ち上るので、目の前で花火が開く形になります。
なので、迫力満点!
混雑することなく、大迫力の花火を鑑賞しましょう。
「サマーナイトファーム」穴場はどこ?
サマーナイトファームでは花火を鑑賞しながら、ゆっくり食事ができる特別席があります。
その名も「花火特別席食事付き前売り券」。
花火を見ながらジンギスカンが食べられます!
駐車場も確保されていて、15時から入園できるそうです。
前売り券としてコンビニやWEBで事前に購入できるので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
5名1卓・・・30,000円
6名1卓・・・36,000円
7名1卓・・・42,000円
詳しくはこちら
「サマーナイトファーム」花火以外にも楽しめるマザー牧場
マザー牧場では夕方から夜にかけても様々な催し物やアクティビティを楽しむことができます。
いくつかご紹介します。
動物系
ひつじの夕焼け大行進
17:00~(約10分間)
こぶたのレース
16:30~(約15分)
うさモルタッチ
18:00~19:00
ふれあい牧場
18:00まで
ファームジップ・バンジー
18:00まで(最終受付17:45)
ナイト遊園地
16:00以降乗り放題 料金1,800円
恐竜パーク
20:30まで楽しめます
恐竜パークの詳細はこちら
まとめ
マザー牧場の広々とした牧草地での鑑賞は、密も避けられるので嬉しいですよね。
また花火以外のアクティビティやイベントも充実しているので、1日中楽しめそうです。
入場制限を行う場合もあるとのことなので、行く際にはあらかじめマザー牧場の公式HPをご確認ください。
コロナの影響で花火大会が次々と中止になっていますが、開催されている貴重な花火を満喫しましょう!