予算・ローン

注文住宅の予算の決め方|予算オーバーにならないための考え方を解説

家を建てる時の予算はどのように決めると良いでしょうか。お金をかければかけるほど、希望通りの設備が充実した素敵な家が建つことは間違いありません。しかしお金をかければかけるだけ、その分毎月の支払いは高くなります。

せっかく良いお家に住んでいるのに、毎月の支払いに追われて、普段の生活がギリギリとなっては元も子もありません。そこで自分に見合った資金計画を立て、安心した暮らしができるようにする必要があります。

この記事では、家を建てる時にかかるお金について、予算をどのように決めればいいのか、注意するポイントなどをまとめていきます。

家を建てる時にかかる費用

家を建てる時にかかる費用は、家を建築するための費用だけではありません。他にもたくさんのお金が必要となります。まずは、家を建てる時にかかるお金の内訳を理解しておきましょう。

内訳は大きく3つにわけることができます。

  1. 建築費用(本体工事費用・引込費用・管理費など)
  2. その他工事費用(解体費用・外構費用・カーテン/照明費用・エアコン費用など)
  3. 手続き・申請費用(融資手続き費用・地盤調査費・登記費用など)

家そのものを建築するための費用がもちろん必要ですが、それ以外にもたくさんのお金がかかっています。

水道管などの配管は必ず必要なもの(引込費用)で、建て替えであれば古い家の解体は必須(解体費用)。家以外の庭や駐車場部分をまったく工事しない(外構費用)というのも難しい話ですし、融資を受けるならば手続き費用(融資手続き費用)は絶対にかかってきます。

よく「1000万円台で家が建てられます!」といった広告を目にすることがあるかもしれませんが、これには注意が必要です。家の本体工事費用は1000万円代かもしれませんが、その他の工事費用であったり手続き費用で数百万円の金額が上乗せになる可能性があります。家が建つまでの全ての費用が1000万円代なのか、本体工事費用だけなのか、必ず確認する必要があります。

予算の決め方

method

通常は、家が建つまでの全てのお金を銀行から融資してもらうことになります。

そこで重要なのが、下記の3点です。

  1. 自己資金(実際に出せるお金)はいくらか
  2. 月々の返済はどのくらいがいいのか
  3. いくら借りる(融資を受ける)ことができるのか

自己資金(実際に出せるお金)はいくらか

家を建てる時、全ての金額をローンでまかなうことも可能ですが、一般的には頭金や外構工事、登記にかかる費用など全体の1割は自己資金を使うことが多いかと思います。

いくらまでの自己資金を出すことができるのか、貯金を事前に確認しておくとよいでしょう。

月々の返済はどのくらいがいいのか

賃貸に住んでいる方は毎月家賃を支払っているので、家賃分くらいの返済であれば問題ないかと思います。

最近は施工業者によっては、かなり費用を抑えて素敵な家を建てることができるので、家賃よりかなり安い返済で済む可能性もあります。

ご家庭の収入と支出のバランスを見て、返済額を決めると良いでしょう。

いくら借りる(融資を受ける)ことができるのか

そもそも銀行からの融資は無限ではありません。その人の年収や資産状況から融資額は決まります。

例えばすでに銀行からの融資を受けて不動産投資をしている場合、すでに借りている分を引かれての融資額になります。

そのため、希望通りの融資額を受けられないなんてこともありますので、事前に確認しておくとよいでしょう。

attention-of-mortgage
無謀な住宅ローンで後悔しないために!知っておくべき5つの注意点マイホームを建てる時に多くの人が利用するのが住宅ローン。この住宅ローンで後から後悔するケースがあります。住宅ローンで後悔しないために知っておくべき5つの注意点をまとめました。...

予算の伝え方

method2

上記で決めた予算は、そのまま施工会社に伝えないようにしましょう。

契約するときには、なんとなく間取りも決まり、見積もだいたい決まってくるとは思いますが、大抵の場合、契約後に打ち合わせを重ねていくと「これもしたい」「あれもつけたい」とこだわって200万くらいぽーんと上乗せになるようです。

注文住宅であれば、こだわりたいポイントもたくさん出てくると思うので追加で増えるのは正直仕方がないと思います。

そのため、希望の予算からあらかじめマイナス200万の予算を施工会社には伝えておくと良いでしょう。

custom-house-costdown
新築注文住宅を安くするコツ34個|削れるところを削って500万円以上安くできたポイントを紹介注文住宅で新築戸建てを建てる時に気になるのが費用。注文住宅は建売とは違い、全てを細かく決めること費用を安くすることができます。本記事は私たち夫婦が新築の注文住宅を建てる際に工夫したポイントや安くできるコツをご紹介しています。実質500万円以上安くできたので、これから注文住宅を建てるという人は参考にしてみてください。...

まとめ

注文住宅は、「こういう家にしたい」「こういうところにこだわりたい」といった希望が強い人が建てるお家です。そのため、契約時点での見積もりからアップしてしまうなんてことも大いにあり得ます。むしろ上がることがほとんどです。

もし、契約時の見積もりが予算と同等だった場合、契約後の打ち合わせでこだわりたいところが新たに見つかっても、金額面で渋ってしまうことになります。あらかじめ上がることを想定して予算を組んでいれば、ある程度の要望も通りますし、なにより家づくりが楽しくなります。これ結構重要です。

契約時の見積もり金額は予算のマイナス200万。

是非覚えておいてください。

period-until-contract
注文住宅で契約するまでの期間と注意点|家づくりの8割は契約までに決まる注文住宅を建てる時に気になるのが建設会社と契約までにかかる期間です。契約してしまうと家づくりの8割はほぼ決まってしまうので慎重に行う必要があります。本記事で注文住宅での契約までの期間と注意点について解説しているのでこれから注文住宅を建てるという人は参考にしてください。...
スポンサーリンク